平和島公園キャンプ場:新設かまどコーナーでBBQレビュー〜必要備品等まとめ〜

イベント報告&ご感想
スポンサーリンク

平和島公園でBBQ:無いと困る必須アイテムまとめ

<焚き火台>
キャプテンスタッグ:UY-7019

幅41cmの向きに入れて使ったら、かまどにビッタリ収まりました。もちろん他社の焚き火台でも大丈夫ですが、高さもこれぐらい(30cm)あるものがオススメです。

<火消し壺>
OUTBEAR火消し壺:M

2ヶ所のカマド分の炭を入れてもまだまだ余裕あり。状況によりますが、5ヶ所分の残り炭も入れられると感じました。壺が高温になりますので、持ち帰る際はご注意を!

<灰シャベル>
ミニスコップ M-7534

火消し壺に炭を移し替えるとき、1つ1つ移動させるのはとっても面倒でした。400円弱なら持っておけば楽だったのに。。。

<火バサミ>
TEOGONIA/Fireplace

薪や炭を掴みやすいように、先端がギザギザの火バサミばかり持っていた私。今回じゃがバターを作ってみて、先端が平らな火バサミの必要性を感じました。焼き芋やるときにも、このタイプの方がホイルが破れないので便利♪

<不燃シート>
NBEUCA:焚き火シート

かまどの中にシートを敷いて焚き火台を入れておけば、後片付けがとっても簡単です。いろいろなシートがありますが、せっかく買うのなら防炎だけでなく耐熱効果のあるシートを。芝生で焚き火する際にも安心です。

<うちわor送風機>
アウトドア用ふいご

かまど前の壁は大人の胸の高さまであり、(風向きにもよりますが)カマドの中に風が入りません。炭を足した後には、吹子(ふいご)やうちわがあると便利。隣に火の粉が飛ばないように気を付けて使ってください。

 

<火起こし機>
CAPTAINSTAG:チャコールスターター

炭をいっぱいに詰めて、着火剤の上に置いておくだけで火おこしが完了する便利なアイテム。一気にたくさん火起こしするのでなければ少し小さめのものを持っておき、端で追加用の炭を準備しながらBBQするのもオススメです。

<着火剤>
Fire up 100キューブバケット

どんな着火剤でもつけばいいのですが、できれば石油臭のしないものをご準備ください。

隣のカマドがとても近い距離にあるので、お隣を別のグループが使っている場合、食事中に石油臭いのは嫌ですもんね。多少煙は出ますが、小枝や細めの薪などを利用するのもオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました