こどもと一緒に、家族でテント泊に挑戦!【やってみたい気持ち大歓迎:参加募集中】

for Campeena

ポカポカ陽気の日も多くなり、キャンプに最適な季節になってきました♪ 今のうちにキャンプデビューしておけば、夏休みも秋のシルバーウィークも家族でキャンプに行けるかも!?

・道具は何を持っていけばいいの?
・子ども達は楽しんでくれるかな?
・何か起きたらどうしよう…

そんな方でも大丈夫!Campeenaで「春のお泊まりキャンプ」を開催しますので、子どもから大人まで、みんなで一緒に楽しみましょう。私達のイベントの特徴は、初めてを一緒に楽しむこと。みんなでサポートし合いながら、自分の子も他の子も、一緒に春の里山を味わいましょう!

キャンプ場貸切だから、テントお泊まりデビューも安心!

お泊まりキャンプの会場探しで1番こだわったのは、キャンプ場を貸切で遊ばせてもらえること。お隣のサイトの方にドキドキしたり、夜泣きの心配をしたりしなくても「おたがいさま」だから安心です。

Campeenaの活動も11年目!全力でサポートしますので、楽しくキャンプデビューしちゃいましょう♪

<Campeenaキャンプなら…>

*キャンプギアのフルレンタル可能!
*参加できるママだけorパパだけで子どもを連れて参加しても、みんなで一緒に楽しめます。
*設備は必要最小限の小さなキャンプ場ですが、貸切なので、周囲の目を気にせずOK
*共用キッチン&リビングタープはご用意しますので、レンタル費用も抑えられます。

その他、ご不安なことなどありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

キャンプの詳細はこちら!

日時:5月31日(土)・6月1日(日)

チェックイン14:00/チェックアウト10:00
場所:あつぎ飯山キャンプ場(本厚木駅よりバス25分+徒歩3分)
参加費:参加費:1家族 8500円+大人 5500円・子ども2750円

※お子様は2歳から参加費を頂戴いたします。
1歳以下の離乳食期のメニュー等もご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

本イベントでは、食材の買い出し・共用スペースの準備etcなどは、私たちCampeenaスタッフが行います。参加される方は、外遊びに行く準備+飲み物と食器+着替えや洗面用品をご持参ください。

*寝室などの設営はお手伝いしますので、みんなでテントを建ててみましょうね!
夜ご飯は、カレーなどの煮込み系料理(しっかりと子ども達のお腹にたまるもの)をみんなで作る予定です。BBQにしない分、おつまみ系の焼き物&おやつメニューは参加者投票で決めましょう!!

※詳細はお申し込み完了後にご案内いたします。

イベントお申し込み方法

<お申し込みは、下記Googleフォームからお願いします。>
https://forms.gle/BvAxi9Yw2DhURx2G9

イベントにご参加いただくには、Campeenaメール会員への登録が必要になります。フォームにご記入いただいたメールアドレス宛に、次回以降のご案内等を適宜送らせていただきますが、ご登録は無料ですのでご安心ください。

お申し込みいただいた方には、数日中にお申し込み人数・参加費の確認をお送りさせていただきます。

なお、お問い合わせは公式LINE宛にいただけますと、即時対応が可能です。

※今回も晩御飯の主食はご飯にする予定です。(白米or炊き込みご飯orおにぎりなど)
※当日の持ち物やタイムスケジュールなどの詳細は、参加されるお子さんの年齢も考慮した上で、お申し込み締め切り後に全員一斉にご案内させていただきます。

Campeenaのイベントって、どんな感じ?

初めて参加される方はご不安かと思いますので、平和島公園のデイキャンプの様子をご紹介します。リピーターの方もいらっしゃいますが、毎回1/2程度は「キャンプギアを使うのも初めて」というキャンプ初挑戦の方々です。

授乳中、妊娠中の方がいらっしゃることも多いですし、小さなお子さんから中学生・高校生まで、参加されるメンバーに合わせて、必要なものをご用意させていただきますのでご安心ください。

<夏休みの様子はこちら>

<2025年:春休みBBQデイキャンプ>

 

やってみたい気持ちさえあればOK!

私も3人の子どもを育てています。

まだ子どもが小さいから
一人で子どもを連れて出かけたことがないから
アレルギーがあるから
好き嫌いが多いから
初めての環境には、なかなか馴染めない子だから
みんなと一緒に過ごせるか不安だから

子育て中の不安は尽きることなく、子どもを連れて新しいことを始めるのはとっても大変です。
でもCampeenaなら、一緒に助け合えるパパ・ママ達がいます。どうしたら一緒に楽しめるか考えますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

自然の楽しみ方は無限大!
いつもと違う環境で過ごす時間は、子ども達の成長や学びへとつながります。

そして、いつもと違う空間・人間関係の中で過ごす時間は、
大人も子どもも癒される時間になるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました