【オートキャンプ指導者向け】キャンプ燃料:ガス缶・薪・炭・固形燃料の特徴を知ろう

アウトドアグッズ
スポンサーリンク

キャンプを安全に楽しむために必要な、燃料系の知識は数値や特徴をまとめてご紹介しています。今回は後半、CB缶・OD缶から固形燃料についてです。オートキャンプ指導者の方はもちろん、新しくお友達を誘うおうと思っている方などはブックマークしてお役立てください。

【オートキャンプ指導者向け】キャンプ燃料の沸点・引火点・発火点とは?:液体燃料編
キャンプを安全に楽しむために必要な燃料系の知識。沸点や引火点・発火点を知っておくと、キャンプをより安全に楽しめます。各燃料の数値を覚えるのは大変ですので、迷った時の資料としてご活用ください。

キャンプに使う、ガス(缶)

CB缶・OD缶と呼ばれる2種類のガス缶。CB缶=カセットガス缶OD缶=アウトドア缶という正式名称はご存じかと思います。

どちらもガス缶の中に液体ガスが注入されており、OD缶は気圧変化や気温変化に対応できるよう、缶自体の強度が高いのが特徴です。

液体ガスは沸点に注目!

缶の中には数種類の液体ガスが混ぜ合わされており、それぞれの液体ガスが気体に変わる温度(沸点)によって、気温が高い季節むきのものや、寒い季節・高地など気圧が低い場所むきのガス缶があります。

ブタン(ノルマルブタン):沸/-0.5
イソブタン:沸/-11.7℃
プロパン:沸/-42.09

プロパンガスは寒い場所でも気化するのですが、ブタンは-1℃で気化しません。帰化した後の空気との配合比率や、ドロップダウン現象(気化する際にガス缶の温度がさがる)などもあり、実際には10℃以下では、プロパンの配合比率の高いガス缶をお勧めしています。

2000m以上の高地に行く場合にも、プロパンガスの多いガス缶出ないとうまく燃焼しません。真夏にプロパンガス比率の高い商品を使う場合は、車載時やテント内での保管場所に配慮が必要ですので、ご注意ください。

※沸点だけでなく各液体ガスの蒸気圧などの関係もあるのですが…数値等難しいので、詳細はこちらでは割愛します。

『寒い所・高い所はプロパン多め:暑い時・平地で使うならブタン多め』

コメント

タイトルとURLをコピーしました