アウトドアグッズ 家呑みのおつまみに! 組み立て式燻製器のメリットデメリット〜段ボール編〜 自宅でも楽しめる燻製器のご紹介シリーズ第2弾♪今回は冷燻の燻製方法、DIYで用意した段ボール燻製器をご紹介します。箱代はただですが、加工が必要で細かな備品もあれこれ必要。それでも、出来上がりの味は格別なんです。 アウトドアグッズキャンプごはん
アウトドアグッズ 家呑みのおつまみに! 組み立て式燻製器のメリットデメリット〜金属編〜 自宅で燻製を作っている人がいるのは知っていても、なかなか挑戦できずにいる方はいませんか?金属製の燻製器(スモーカー)はお値段お安めなので手軽に始められます。燻製器の基本、公開します。 アウトドアグッズキャンプごはん
アウトドアグッズ <自由研究オススメ>:真っ黒メスティンで肉を焼く!ソーラークッキングでガーリックチキン 昨年から何度も失敗&挑戦を繰り返しているソーラークッキング。DAISOから真っ黒なメスティンが発売されたことにより、調理成功率がぐんとアップしました。焦げつかないので連続調理可能なのは嬉しいポイントです。 アウトドアグッズキャンプごはん
イベント報告&ご感想 平和島公園で水遊びデイキャンプ!大好評シソジェノベーゼのレシピも公開 夏休み最初の水曜日、Campeena恒例の水遊びデイキャンプを開催しました。キャンプ場がリニューアルされたので、当日現地に行ってみるまで広さや平らな部分のサイズが分からないドキドキの展開(笑)ピザも自分達で作ってみました。 イベント報告&ご感想キャンプごはんキャンプ場紹介&記録
キャンプごはん 定番キャンプの一軍食器はどれだ!?プラカップ・シェラカップ・木製カップ・琺瑯カップ 約8年にわたるファミリーキャンプの歴史の中で、乳幼児〜中学生まで、子ども達の成長と共に食器もいろいろ変化を遂げてきました。それぞれに良いところも悪いところもありましたが、それを知った上で選んでいれば後悔もありません。 キャンプごはん
アウトドアグッズ 自由研究にも最適!太陽パワーで肉を焼く<新アウトドアグッズ> 太陽の光で調理するソーラークッキング。SDGsなど面もあり、今注目されています。でも実施に調理するとなると色々と心配なこともありますよね。フランス製のソーラークッカーでの調理風景を中心に、DIYクッカーについてもご紹介します。 アウトドアグッズキャンプごはん