





翌16日はこのお天気。
本栖湖ブルーが本当に綺麗なSUP日和でした。
SUPの無い我が家は水辺でちょこっと遊ぶ(笑)
あちこちに倒木があったり、足首ほどの水たまりがあったり、
天然のアスレチックのようでした。
(長男のズボンは雑巾のようになりましたけどね〜。)
ぬかるみが多いので、スタックしそうになる車が続出していましたが、
穴は掘っても、なんとかみんな脱出していたようで…
我が家も、無事に帰宅してきました。
浩庵テント村(第2キャンプ場)は、雨と晴れで全く違う顔になります。
でも、自然がそのまま残っていて、静かで、灯りも全くなくて、
「空気が違う」場所でしたよ。
Campeenaイベントからキャンプを始めたご家族が、
数年でガッツリキャンパーになっていたことにビックリ!
嬉しい再会もありなキャンプでした。
ちなみに、今回お誘いしたお友達ご家族もキャンプにハマり、
ただいまMYテントを物色中♪
仲間が増えるって楽しいですね。
今回ご紹介した浩庵テント村(第2キャンプ場)の詳細はこちら!

浩庵テント村・本栖湖山荘|浩庵ー本栖湖での宿泊・キャンプ・アウトドアスポーツなら浩庵ー
浩庵テント村は浩庵の本館並びにキャンプ場から本栖湖の南岸へ約3kmの位置にあります。富士山は望めませんが、約26,000㎡の広さの林間にテントサイトとロッジ風の本栖湖山荘があります。
コメント