12月だというのに(関東では)20度を超える日もある変な気候ですが、冬といえばスキー!雪中キャンプ!雪遊びの季節ですね。今年の雪はまだ少なめですが、年末ごろから本格的な雪遊びが楽しめる予定だそうですよ。
スキー場で雪遊び:お気に入りのスキー場を見つけよう
自然満喫派のキャンパーファミリーにオススメなのは、冬をゆっくりと味わえるタイプのキャンプ場。遊び重視派のキャンパーにオススメなのは、高規格でさまざまなアクティビティが体験できるスキー場だと思います。
自然満喫派にオススメな、「さかえ倶楽部スキー場」
長野県北部に位置する「さかえ倶楽部スキー場」はフワフワの雪質で評判。真冬はあえて圧雪しないパウダースノーを楽しむ期間を設けたりと、自然そのままの風景を楽しめるので、自然漫喫派の方にオススメです。
子ども向けのレンタル品は幼児サイズからあり、ウエアは90cm・スキー靴は15cmからレンタル可能とのこと。2−3歳のお子様から雪遊びウエアは大丈夫そうです。(スノーブーツや手袋、帽子などは準備が必要です。)
キッズスキースクールは年少さんから受け入れも可能。マンツーマン指導なので、スキーデビューも安心です。ご希望があれば、保護者の同伴も可能とのことですので、パパ&ママと離れるのが不安な場合も、安心して参加できそうですね。
さかえ倶楽部スキー場は、人気の志賀高原エリアや斑尾高原、野沢温泉よりも(首都圏から行くと)少し奥に位置しているため、トップシーズンでも比較的ゆったりとしています。
車で3分のところにある「中条温泉トマトの国」には源泉掛け流しの温泉もあり、日帰り入浴も可能。スキーと宿泊がセットのお得プランもあるようですので、ぜひチェックしてみてください。
familyプレゼント企画は、こちら!
2023年12月20日〜2024年1月3日まで、長野県北部のこちらのスキー場さんで利用できる「ペアリフト券」のプレゼント企画を行なっています。期間中、ご応募くださった方の中から、抽選で3名様にプレゼント♪(応募フォームは、下の画像からも入れます。)
***1/4追記:たくさんのご応募ありがとうございました。***
抽選の結果、東京都のH様・O様、長野県のS様にペアチケットをお送りしました。
ぜひご家族でお楽しみください。
雪中キャンプはまだ早い?関東周辺の雪情報
先日(12月中旬)、岐阜県明野高原のキャンプ場さんに用事がありお電話したところ、「雪中キャンプ」をするには、まだ積雪が足りないとおっしゃっていました。(一度降ったが解けてしまったそうです。)
年明けに雪中キャンプイベントを行う予定だそうで、毎年その頃には50mのソリコースが作れるぐらい雪が積もるとのこと。群馬県の沼田方面のキャンプ場さんも「クリスマスごろまでは降雪の予報なし」とのことでしたので、雪中キャンプは年明け頃からになりそうですね。
スノーシューで散歩がしたい!
実は私、スキーもスケートも、滑る系の冬スポーツが全般的に苦手。。。だから、雪の季節は子どもと雪だるまを作ったりする見守り担当を務めてきました。
でも、ちょっとだけやってみたいスノーアクティビティがあるんです。それは、スノーシューを履いた雪原トレッキングツアー♪
スノーシューをつけると、新設の上もざくざく進んでいくことができる(らしく?)、なんだかとっても楽しそう♪ 子ども用も各社販売されていて、17インチスノーシューだとのだとブーツサイズが15-17cm程度とのこと。
小さなお子さんと一緒の場合には、ツアー参加は(体力的にも)ちょと不安。そんな時には、ちょっと大きめな公園に出かけて、積もった雪の上を親子で散歩するのも楽しそうですね。
今年の冬は、ふわふわの雪でお子さんと一緒に遊んでみてください。
***************
コメント