こんにちは。Wです。
先日、「生後2ヶ月前の長男がテント泊デビュー@長瀞オートキャンプ場!!」となるはずハズだったのですが…、雨がすごすぎて、残念ながらバンガロー泊に変更になりまして…。結局、「生後2ヶ月弱でキャンプ場デビュー!」と相成りました。
キャンプデビューを急いだ理由
「そんなに早くテントデビューする予定だったの!?」と思いますよね。これも第3子だからなせる技。
この夏は長男が誕生したばかりで、小1&3歳の娘たちには、毎日引きこもり生活をさせていました。ですので、パパも休める夏休み最後の土日ぐらい、みんなで夏の思い出を作りたかったのです。
長瀞オートキャンプ場の女性オーナーさんとはオートキャンプ協会のインストラクター繋がりてお知り合いに♪ 授乳室もあり、女性目線が随所に散りばめられたファミリー向けのキャンプ場ということで、こちらにうかがおうと思っていました。
楽しみにしていた当日は、雨…
「とりあえず行ってみよう!」とキャンプ場へ向かいます。
翌日が晴れ予報ならテントを建てる気にもなるのですが、残念ながら翌日も雨予報。その上、雨がすごすぎてキャンプ場の道路が小さな川のようになっていました…。
残念だけど、テント泊は諦めることに(泣)
こちらの可愛いバンガローにも、今日は空きがないということで…、泣く泣くキャンプ場を後にしました。
子どもたちは、「今日はどこに泊まるの?」「車中泊でもいいからどこかに泊まりたい!!」とp(`ε´q)ブーブー。なんとなく検索してヒットした、群馬県高山村の【みどりの村キャンプ場】へ向かいました。
群馬県高山村の【みどりの村キャンプ場】ってどんなところ?
やっぱりこちらも雨。(写真が綺麗に撮れずにすみません。)
ボーイスカウトや小学生の体験キャンプに利用するタイプのキャンプ場なので、バンガローなどに比べて、テント泊の利用料がとてもお安い!!
ちょっと脱線:保育園の団体さんがきていました!
この日は保育園の3歳から5歳の子ども達が親と離れて先生とテント泊していました。
「すごい!そしてそんな体験ができるなんて、素敵な保育園!!!」
こども50人に先生20人だったかな?
大人5人向け位のテントに園児9人、先生1人が寝るみたいで、先生は丸まったり、座ったりしててほぼ眠れなかったみたい。先生方に脱帽です。
うちの長女は区立幼稚園でお世話になりました。良い幼稚園でしたが、お泊まり保育がないのが残念だなー、と思っていました。保育園で親と離れてお泊まり、それもテント泊体験なんて…羨ましい限りです!(*´∀`)
どしゃ降りではなかったので、子どもたちのウズウズ発散をするために、カッパを着て外遊びへGO♪♪妊婦期間中は大人しくしていた私も、子どもと一緒にワイワイ大興奮です♪大人になってからのグルグルすべり台はスリル満点ですよ〜(笑)
「怖すぎるーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ」子どもたちより、叫びまくり、カッパの中の服が濡れるくらい遊びました。
とっても広い敷地に丘陵を生かしたキャンプサイトやバンガローがあり、広い遊び場や小川、牧場などがあります。晴れた日に来れば、敷地内で1日中遊べる感じ☆
トイレは個室が広い!!子ども2人と入っても余裕です。温座でしたよ。そして、炊事場もキレイでした。近くに天文台があるみたいなので、今度は行きたいなー。
バンガローの中では、工作&壁登り!?
バンガローに戻ってもまだまだ体力がある子どもたちは室内アスレチック(壁登り)を楽しんでいました。
パパに料理をお任せしている間、室内女子チームは工作タイム。軍手でお人形作りです。2枚の軍手で縫わずに出来るウサギちゃんを作りました。
キャンプ場に着いたのが3時半過ぎだったので、あっというまに就寝時間です。(´ω` )zzZ
テントよりもバンガローは楽かと思ったら…、慣れないせいか、何だかとてもバタバタ。かなり散らかった室内に愕然としました。
普段と違って、物の置き場所が定まらないので、子ども達も勝手が掴めないんですね。そして、靴の脱ぎ履きが案外めんどう。テントとバンガローを比べたら、生活するにはテントの方が楽に感じました(笑)
もちろん、キッチン・トイレがあるコテージと比べたら、コテージの方が楽なこと間違いなしですけどねー!。
~雨の日おすすめグッズ~
ペット用の吸水シートが便利です。車の中に敷いたり、バンガロー内では、カッパを脱ぐ場所として大活躍!
とーっても長くなりましたが、そんなわけで、約2ヶ月の長男バンガロー泊デビューして参りました。長男の様子は書いてありませんね(^^;ほぼ寝ていて、起きてるときはパタパタ運動してました。場所は違えど、2ヶ月だとこれといったことはなく(笑)
コメント