キャンプを始めた頃は幼稚園児だった長男も、この春中学生になりました。そこで、卒業式後に春休みが数日早くやってくる卒業生の利点を活用して、初めての母子二人キャンプに行ってきました♪
目指したのは最近オープンしたばかりの、CAMPiece南足柄です。水回り設備は必要最低限しかありませんが、息子と2人で遊ぶにはうってつけのロケーションでしたのでご紹介します。
校庭を利用した、広々キャンプサイト
トラックをぐるりと取り囲む形に配置されたキャンプサイトは、基本的に砂・土・草(雑草系)のサイトです。もともと校庭だったため、どこもほとんど傾斜がなく、テントを張る向きや位置には苦労しませんでした。
校舎の右手奥、体育館との間を入っていった位置にトイレやゴミ捨て場があります。東側広場に行くには、体育館の手前を車で入っていくのかな?
ちなみに、校舎内はスタッフさんのみ立ち入りOKのエリア。つまり我々は立ち入り禁止です。夜間は非常灯のグリーンっぽい電気が目立って、学校の怪談とかが苦手な人は怖いかも(笑)
今回は、ちょうど桜が咲き始めていた13番サイトにしました。翌日の雨に備え、干しやすい&立てやすいテントとタープをチョイス。豪雨予報ではないので、万が一撤収前に雨が降ってきても余裕で対応できます。
一応、寒さに備えてストーブを持参したのですが…このテントは上部にベンチレーターがないので、怖くて使えませんでした。ですので、ホットカーペットなどの電源機器で寒さをしのげる季節限定のテントですね。
周辺道路は一方通行!鹿ゲートも手動でオープン
キャンプ場のHPにも案内が出ていますが、旧北足柄中学校の跡地を利用したCAMPiece周辺の道路は、住民の方の生活道路となっているため一方通行です。山側には人間の居住エリアを守るため、獣害防止用のゲートが設けられており、常時閉まっている状態。一度車から降りて開閉作業をして進みます。
学校の入り口を入るとすぐ右手、体育館の前に受付用テント。タブレットを使って会計処理をするので、クレジットカードだけでなく、電子マネーやQR決済などにも対応してくれます。そしてなんと、学校全体にフリーWi-Fi完備!これには長男大喜びでして…Wi-Fiを活用して写真も動画も、LINEし放題でした。
トイレは体育館横に
右が女性用、左が男性用のトイレです。女性用は洋式のトイレが1つのみ。鏡付きの洗面台があります。
男性用トイレは、小便器1つ+洋式トイレ1つとのこと。洗面台は…どうだったか息子は覚えていないそうです(笑)
ゴミは分別すればほぼ捨てられます
ゴミ捨て場もトイレの横に1箇所です。リサイクルできない汚れたプラ類は、可燃ごみに入れてしまって良いとのこと。基本的に、キャンプで出るゴミのほとんどが捨てられます。乾電池だけ微妙だったので、持ち帰って家で処分することにしました。
設営したら、ひたすら食べる成長期男子
早めのお昼ご飯を食べてから家お出発し、途中で道の駅 足柄に寄ってからチェックインした私たち。パパッと設営を済ませた長男は、早速焚き火を起こし始めました。着火剤で手を抜きつつも、キャンプ歴8年目ともなると、この辺りはすっかり放置です。
火を起こして焼き始めたのは、念のため買っておいたおつまみ用のベーコン。
「夕飯、何食べたい?」と聞いた時には、「特に肉とかは焼かなくてもいいかな〜」なんて言っていたのに、ちゃっかりオヤツにしてしまうんですね。
私がこっそり準備しておいた焼き芋まで焼き始めて…8割方息子の胃袋へ吸い込まれていきました。
ひと息つく間も無く、本気バトミントン対決へ
お腹いっぱいで昼寝でもするのかと思いきや、そうなっちゃうのは大人だけ(笑)
キャンピースは、トラックの中に滑り台やバトミントン用のネット、玉入れのカゴなどが設置されていて、自由に遊べるようになっています。
そこで、夜の洗い物係をかけて親子で本気のバトミントン対決START!!ラケットや風向きのせいにしていましたが、まだまだ母も負けてはいませんよ♪ほぼ互角の勝負を繰り広げ…最終的には、スタッフさん帰宅のためタイムアップとなりました。(こちらの遊具は、夜間は倉庫に片付けられます。)
ちなみに、夕ご飯はたっぷり野菜を包んで食べる「特性 ダシ豚しゃぶ」でした。今日は2人だけなので、2バーナーの前に2人で座り、豚肉しゃぶしゃぶして、鍋から直接いただきました。(おかげで洗い物はシェラカップと鍋と箸のみ。)
炊事場は流しと簡易の屋根のみの空間です。風が強い時には雨も吹き込みますし、夜はかなり暗いのでヘッドライト必須です!我が家は鍋を完食できなかったこともあり、洗い物は翌日することにしました。
焚き火タイムは、それぞれ放置です
CAMPieceのインスタフォロー特典でいただいたアートファイヤーを投入して、2人で長めに焚き火を楽しみました。薪は自宅でストックしていた山川薪店の広葉樹。じっくりゆっくり燃えてくれます。
フリーWi-Fiで安心モードの長男は、なんだか動画を撮り始めました。(一人で呪文を唱えていたりする、偽◯リーポッターごっこ。)
今も昔も変わらずに、ただただレゴの世界に浸ったり、空想の世界で遊んだりできるのは、いいところ?なのかと思うようにしています。
東側広場からは夜景も見えます
体育館の裏に回ると、南足柄から小田原市街を一望する夜景が一望です。写真左手が東名高速道路。ちょうど向こう側の山の上に、以前ハピキャンの取材でお世話になったBiotopiaキャンプ場があります。
この日の宿泊は(平日ということもあり)、東側に1組、校庭にソロの男性+我が家の計3組のみでした。周囲に住宅がないため、夜は校舎の非常灯以外真っ暗。この状況、完ソロだったら私は怖くて眠れないかもしれません(笑)
水はけ良好(笑)2日目は雨でした
目が覚めると、予報よりも早く降り出した雨が、すでに水溜まりを作り始めていました。幸いにも風はそんなに強くないもよう。
耐水圧1000mmのモンテスクリーン2ルーム(記事公開日のAmazon価格:¥36300)はタープと連結していると、ロープの当たる場所から雨漏りしてしまうことがあるのですが、この日はフルロープ仕様にしたこともあり、濡れることなくぐっすり眠れました。
朝食は昨晩の残りにうどんを入れて食べたのですが、長男には全く足りなかったようですね。朝からBIGサイズのカップラーメンを食べれるって、やっぱり若いな〜。。。
そうそう。翌朝洗う予定だった食器は、雨のためそのまま持ち帰ることにしました。ペーパーで拭き取って袋にイン!拭き取ったペーパーを捨てていける上、2人分の食器しかなかったからできたことですけれどね。
CAMPeiceは今のところペットNGなので、我が家はファミリーキャンプでは使えません。普段はこの子も一緒なので。今回はパパたちとお留守番していたワンコさん。次回は家族で一緒にキャンプに行こうね!
今回お世話になったキャンプ場さんは、こちら
記事公開日時点では、まだ夏休みの週末予約が可能な状態です。グランドは日差しを遮るものが少ないので、日中はコットンタープ必携かもしれませんが、夕方以降は涼しい風が吹きそうな立地♪ 小学生家族は、運動会の振り替え休日なども狙い目ですね。
コメント