平和島公園で水遊びデイキャンプ!大好評シソジェノベーゼのレシピも公開

イベント報告&ご感想
スポンサーリンク

夏休み最初の水曜日。蝉の声がうるさいくらいの平和島公園キャンプ場で、Campeena恒例の水遊びデイキャンプを開催しました。
今年はキャンプ場がリニューアルされたばかりなので、当日現地に行ってみるまで広さの感覚や平らな部分のサイズが分からないドキドキの展開(笑) 感染予防で会員限定募集だったので、スタッフ含めても23名となった今回。ゆったりとサイトを使用できました♪

※公園HPでは、A1・A2サイトの使用推奨人数は6名×2となっています。デイキャンプは比較的軽装備なのですが、飲食を伴う場合は距離を空ける必要があるため、MAX7〜8組が限界だと思います。

参加者アンケートで決めたお昼ご飯&おやつメニュー〜イベント内容〜

今回のイベントはサイト予約だけしておいて、お申し込みいただいた参加者さんのやりたい事、食べたいものをお聞きして内容を決めました。

<募集メールは、こんな感じです。>

2サイトだけしか確保できなかったので少人数の募集ですが、一緒に平和島公園で遊びましょう♪大人だけでの参加も大歓迎!もちろん、お子様連れ、お友達のお子様引率なども可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

7月27日(水)11:00〜15:00
平和島公園キャンプ場/A-1 & A-2サイト

 

10:30〜現地サイト集合(受付)
11:30〜サイトに集まってお昼ご飯作り
**お昼ご飯**
14:30〜おやつタイム
15:00〜解散&片づけ

やってみたいことは複数回答可能だったのですが、やはり水遊びと料理が一番人気。火起こしやハンモック、モルックなども人気ですが、暑いので実際には誰もやっていませんでした(笑)

時間的にも4時間しかないので、水遊び&料理以外のことをじっくりと体験するほどの余裕がないのだと思います。

アンケートの結果、食べ物はピザ&スイカに決定!

お昼ご飯は、ピザを作りました。BBQのご希望も多かったのですが、A1-A2はかまどがないので炊事場で肉を焼くか、サイト内に3〜4個のグリルを出して調理しなければいけない状態。

水遊び仕様で肌の露出が増えるお子さんがたくさんいる状況で、グリルを複数使用して調理することは避けたかったので…BBQは秋以降にしましょう!

5年前に区民公園で作った時には、生地からコネコネして焼いていた手作りピザ。アウトドアでも簡単に作れるし、小麦粉が食べられない子がいる時には米粉ピザにもできるので、Campeenaのイベントでは度々登場するメニューです。

今回は生地は市販のものを利用することにし、2種類を用意しました。

ナポリ風ピザクラスト19cm:5枚入り


ミラノ風ピザクラスト21cm:5枚入り


 店舗まで足を運べば、1袋400円弱で購入できるので、簡単に美味しいピザが作れます。平和島公園の目の前にも業務スーパーがあるので、注文しておけば当日取りに行くことも可能ですね♪(冷凍で売っているので、使う分だけ解凍でき少し多めに買っておいてもOKです。)

ソースやトッピングをのせ、アルミホイルごと温めたフライパンの上に乗せて加熱します。ほとんどの具材がそのままでも食べられるものなので、チーズが溶けて、生地がさっくりとしたら完成です♪

ナポリ風のパンピザは、小学生なら1枚でお腹いっぱいになるサイズでした。ミラノ風でも大人も2枚が限界。いっぱい動いているとはいえ、3枚も4枚もは食べられないものですね。

市販ピザソース:ひと手間加えてプロの味♪シソジェノベーゼ&しらすオイル

ソースを手作りすることもあるのですが、今回は現地での作業を少なくするため、市販のピザソースを使いました。その代わり、我が家オススメの「しらすオイル」と「シソシェのベーゼソース」を持参しましたよ。

こちらの写真はサバをオイルサーディーンのように煮込んだ「オイルサバ」ですが、しらすも実はイワシなど青魚の子ども達。ですので、同じようにオイル煮込みで保存しておくことが可能です。

<しらすオイルの作り方>

フライパンに、しらす・スライスした生ニンニク・鷹の爪・ローリエ(ローズマリーでも可)・

塩を入れ、ヒタヒタになるまでオリーブオイルを注ぐ。弱めの中火で加熱し、沸々としてきたら弱火で5分。火を止めて粗熱が取れたら完成♪1日寝かせると味が馴染み、美味しくなります。

市販のピザソースも良いのですが、それだけだとどうしても塩分が濃くなりがち。トマトソース単一の味だけだと飽きてしまうので…このしらすオイルがあると、オリーブオイルで味がすっきりとする印象になります。

<シソジェノベーゼソースの作り方>

ニンニク1〜2かけら・青紫蘇10〜15枚程度・粉チーズ20〜30g・塩 小さじ2・オリーブオイル150cc程度・くるみ5カケラ程度(他のナッツでもOK)

材料を全部フードプロセッサーやミキサーに入れ、紫蘇が細かくなるまで撹拌すれば完成です。塩を多めにすれば、パスタソースにも使えますよ。ナッツの種類によっては、やや苦味のある大人の味わいになります。

マルゲリータピザの定番「バジル」も、実はシソ科のハーブだって知っていましたか?ですので、シソでも同様に爽やかなソースが作れちゃうんです。青じそがない時にはパセリや人参の葉っぱで作っても美味しいですよ。

※トッピング後加熱調理するので衛生面は安心ですが、手作りなので興味のある方にサービスでお付けしました。

ピザ嫌いなお子さんは、自分でメスティン炊飯してトマトご飯にチェンジ♪

多数決で決めたメニューなので、アレルギーではなくても、苦手なメニューに決まってしまう事があります。今回はピーマンが食べられないお母さんがいたり、ピザが苦手なお子さんがいたり。

でもそこはCampeenaのイベント!みんなと一緒に食べられるように、ちゃんと代替案も準備しますよ。

お話を伺うと、ピザ生地とチーズの組み合わせが苦手とのこと。トマトカレーやリゾットは食べられているそうでしたので、具材をトマトで煮込み「トマト&ベーコンの夏野菜ご飯」にしてもらうことにしました。

自分のお昼ごはんですので、メスティンを使って自分で炊いみます。(好きな具材を好きなだけチョイスして、煮込みも自分で作りました。すごい!!)

みんなが料理の途中で飽きて水遊びに出かけたりしちゃっても、お米を研ぎにいったり、バーナーの前で湯気の吹き出し具合を見守り続けたAちゃん。大人も感動するツヤッツヤのお米が炊けて大満足です。

ペロリと1.5合を食べきり、とても嬉しそうでした。

お腹がはち切れるほど食べたい!スイカ好き少年の夢叶う?

今回使用した野菜は寒川町のわいわい市で購入したので、スイカも大玉なのに格安。むしろ中間サイズがなくて我が家の冷蔵庫が大変でしたが、Campeenaイベントでも過去最大クラスのサイズが登場で、幸せそうな笑顔がチラホラ(笑)

この向きに切ると、タネが横に綺麗に並び食べやすくなるそうですよ。今までの私は、何も考えずに急いで切ってお腹にしまっていたので、今更ながら新しい技をGETです。

1人あたり2〜3切れがノルマのスイカタイム。みんなお腹いっぱい、チャップチャプになるぐらいまで、夏の味を堪能しました。

手焼き煎餅体験もしたよ♪

アンケートでおやつにお煎餅を押した人が1人もいたので、ちょっとだけお煎餅生地も用意しました。炭火でじっくり焼き上げて、醤油を塗れば完成!じーっくり焼き上げても、かた焼き気味。

私の経験では、炭火やガスよりも自宅のとトースターが一番うまく焼けます。

小川で水遊び&遊具に便利なのはA1・A2サイト

7月中の予約は、朝8時のスタートとともにポチッと先着順だったので、私がログインした時、Aサイトはこの2サイトしか予約できませんでした。

でも使ってみたら、見晴らしが良くてとっても便利。サイトの入り口に10段程度の階段がありますが、風の通りも良く、最高のポジションでした。

何が良いって、一番良いのは川や遊具で遊んでいる子ども隊が見えること。A1サイトの端から、A2サイトをぐるっと半周する形で水が流れていきますので、(トラブル防止のため)水遊び用に予約する時には2サイトとセットでの予約をオススメします。

遊具エリアはお昼過ぎまでこの日差しです。ほとんど利用する人が来ないので、水鉄砲で遊んでも大丈夫なぐらいの貸切遊具でした。

日当たり情報:ベンチ&テーブルは10-11時に日当たり抜群

A1サイトは、チェックイン直後が一番日があたり暑い状態。お昼を過ぎるとテーブルあたりも日陰になり、のんびり涼しく座れます。逆に、午後から暑くなってきてしまうのがA2サイトの広場付近。今の時期は、どちらのサイトにもタープは必携です。

広さ的には、ユニフレームのREVOタープLColemanのBCクロスドーム270がギリギリ張れる状態でした。小さめのものなら2ルームテントも張れると思います。

テーブルとベンチが思っていたよりも立派で、木漏れ日がなんとも涼しげな良い感じです。キャンプ場&イベントの様子は、動画でアップしますのでチェックしてくださいね。ゆる〜いCampeenaの雰囲気を感じていただけると思います(笑)

[su_youtube url=”https://youtu.be/mgYRrvho0bI”]

実際にNEW平和島を利用してみて気づいた3つのこと

さて、リニューアルオープンした平和島公園キャンプ場を実際に使ってみて、事前情報では分からなかったいくつかのビックリポイントがありましたのでご紹介します。

新しくなったリアカー!?

今までのサイズを知っている方は、思わず目が???ってなってしまう、こちらの貸し出しリアカー。サイズは以前の1/4以下です。大きめで丈夫な衣装ケースのようなものにパイプが組んであるのですが、子どもだと前側の脚がすぐに地面にぶつかってしまいます。

キャリーワゴンと違いハードボックスなので、うまく詰め込むのもやや大変。タイヤが大きいので引くのは軽々なのですが、あまり荷物が乗らないので、撤収時はキャリーワゴンだけで作業しました。

Aサイトは、第2駐車場の奥が最適ポジション

前回の下見記事でご紹介したとおり、駐車場からサイト入り口までは、何箇所か階段な場所があります。でも、第2駐車場に一番近いA・Bサイトの間の通路は段差なしでした!!

車を停めるのでしたら、第2サイトの一番奥(画像だと右側)あたりがオススメです。駐車場との間に植え込みがあるので、それを迂回しなければならず、左右どちらかの端が作業しやすいです。

炊事場調理するならA5サイト

こちらが、移設して新しく作られたAサイト用の炊事場です。新しいので調理台も全てピッカピカ。左右にかまどがありますので、ここで薪・炭での調理も可能です。

実際にここで誰かが火を使っていたら、子どもが洗い物に一緒に来るのは結構危ないですね。

炊事場の端には、グリルや網も洗える水道もあり。足も洗えるので、サンダルの足も車に乗る前にスッキリさせて帰れます。

炊事場の形はこんな感じです。風が強い日には、この中にグリルを入れて調理してしまっても良いかもしれません。残り炭や灰は持ち帰りですので、こちらを使用する時には、灰かきスコップ炭壺が必要になると思います。

炊事場のすぐ横に、A5サイトへ続く長い階段が。(こちらのサイトにはスイングベンチがあります。)

A5サイトは第2駐車場からも一番近く、炊事場もすぐ目の前ですので、このサイトを利用する時には、炊事場で煮炊きする調理方法が使いやすくなりそうですね。

平和島公園キャンプ場を利用する時、子どもに伝えておきたい注意事項

①トイレを利用する時は、必ず大人と一緒に行こう。

②公園にはキャンプ以外の一般の人もいるので、水鉄砲等の使用は十分注意使用しよう。

③自分のサイト以外に入らない&(使っている人がいないからといって)中で遊ばないでね。

一般の公園利用の方は、有料スペースには立ち入り禁止。入り口にチェーンがかかっているのに、キャンプ場利用者がお金を払わずに遊んでいたらダメだよね。
④ゴミは全部持ち帰りだよ。落ちていたら、自分のゴミでなくても拾おうね!

⑤次に使う人のために、サイトをきれいにして帰ろう。(ピーマンとスイカの種が拾いきれていないと思ったので、清掃の方に確認をお願いしました。もちろん自分で綺麗にするのがルールですが、一声かけておけば、清掃の方も丁寧にみてくれるのではないかと思います。)

⑥車の音と蝉の声で、思っている以上に声が聞こえないよ。決められた範囲の中で遊んでね。(外に出る時には、大人同士も必ず声を掛け合っていこう。)

ちょっと面倒なお約束ですが、一般的な有料キャンプ場を利用したことのないご家族をお招きするので、事故やトラブルのないよう、スタート時に思いつくことは出来るだけお話しするようにしています。熱中症やタイムスケジュールなど、話がどうしても長くなってしまうんですが…Campeenaだけでなく周囲の方達にも楽しく帰っていただきたいので。

次回(8月25日)は、Bサイト貸切!!

実は8月にも平和島公園キャンプ場を予約しています。
次回はこちらのBサイトを貸切で予約済み。

ハンモックポール2ヶ所とスイングベンチがあるので、お子さんたちもゆらゆら楽しく過ごせると思います。前は、起伏に富んだ土のサイトだったのですが、平らな部分が増え、芝も植えられたので、夏以外でも楽しく使えそうですね。

噴水エリアに直接降りていくことはできませんが、サイトがすぐ目の前ですので、下で水遊びする姿を眺めつつ、ゆったり木陰で過ごすことも可能です。

5サイト使うのでやや料金は値上がりしてしまうかもしれませんが、イベント開催のお知らせをご希望の方は、こちらにご連絡ください。
for-family@campeena.com

何はともあれ、無事に開催できて良かった〜♪「夏らしいことできて嬉しい」「久しぶりに外でいっぱい遊んだよ」という、楽しそうなお声をたくさんいただいたので、これからも懲りずにイベント頑張ります!

※Campeena LINEでは、不定期ですがアウトドア系の情報やイベントのご案内を配信しています。登録はこちらからできますので、ご興味がありましたらご登録ください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました