今回のキャンプは今年からキャンプを始めたIファミリーと一緒♪
今回のキャンプ、クリスマス仕様にしたかったのに、何だかバタバタの日々で準備できず。現地に子どもたちに飾りを作ってもらうことにしました。
Xmasデコの材料は、100均で調達!
100均で小さなツリーや飾りと、メルヘンピクニック用の紙テーブルをゲット。ボンドやキラキラパーツも多めに購入しました。
他にも家にあった、紙粘土やモール、フェルトなどを用意してキャンプに向かい、テント設営と同時に「好きに飾ってー!」とすべてを机の上に♪
グッとこらえて、見守るのがポイントです(笑)
色んなアイデアを出して納得するまで飾り付ける子。用意した飾りをパパッと飾って終わりー!の子。それぞれの個性が光ります(笑)
ついつい手も口も出したくなってしまいますが、みんな大満足のご様子なので、良かった♪
子どもたちのおかげでクリスマスムードが出てきました。
夜はこんな感じに✨
花の森での子ども達
幼稚園年中さんと小学校2年生の姉妹ちゃん、我が家の年長、1月に3歳になる姉妹と仲良し♪
年長sは毎日幼稚園で会ってるのに、キャンプ中もいちゃいちゃキャッキャッしていました(σ≧▽≦)σ(/▽\)♪微笑ましい~
そして、小さい子が大好きなお姉ちゃんに、我が家の次女お任せっきり。助かる~
マシュマロも、お姉ちゃんと一緒に堪能します。
飽きてきたら、薪つみ競争
そして、クリスマスソングを大合唱
ご飯の写真は一切なし!!?
「ところで、食事はどうしたの〜?」
えーっと、オシャレなキャンプご飯は出てくることもなく、豚汁やハヤシライス、煮込みうどんなど、とにかく体が温まるメニューを中心に、普通なものが続きました(笑)
キャンプ場から出たのは2日目の夕方、道の駅に散歩に行っただけで、あとはのんびり♪火の前にまったり座ってる時間が長いキャンプでした。
こんなキャンプでしたが、I家から「今までで一番ゆったり出来て、贅沢な時間を過ごせた、凄く楽しいキャンプでした」と感想を頂きました。普段遊び場がたくさんある高規格のキャンプが多いI家に新しいキャンプスタイルを提案出来たみたいで、良かったです。
我が家の次のキャンプは平和島公園でのX’masデイキャンプイベントになりそうです(^^)まだ、募集しています♪良かったら、ぜひ♪♪
今回ご紹介した「花の森オートキャンピア」の詳細はこちら
***関連する記事は、こちらもチェック!***



コメント