コロナ禍で外出を控えていたここ数年、家族で出かけたい思いをグッと堪えていた方も多いのではないでしょうか。
今年のGWは5連休。最大9連休の大型連休ですので、各地の高速道路はかなりの渋滞が予想されます。せっかく連泊でキャンプに出かけられるこの機会、大人も子どももなるべく渋滞ストレスを少なくしたいですよね。
下りのピークは3日am・上りのピークは5日pm
NEXCO東日本の渋滞予測によると、今年(2023)のGWの渋滞は3日の午前がピーク予想。東名高速道路では朝7時の段階で秦野中井IC付近で45kmの渋滞が予想されています。
都内から御殿場や富士山方面(画像では大野路キャンプ場を設定)にキャンプに行かれる方は、6時頃には渋滞が始まっているということですので、それまでに秦野中井付近を通過していなければいけません。
空いていれば2時間〜2時間半程度で移動できる距離ではありますが5時台、できれば4時半ごろに家を出発したいですね。
渋滞予測に関する記述は、東日本・中日本の予測をもとにしています。本四・西日本エリアの方は、各高速道路の渋滞予測をご覧ください。
中央道の下りは、3日朝5時ごろに相模湖IC付近で45kmの予想とのこと。5時にはここを通過していないといけないので、やはり4時前には家を出ないといけません。
ちなみに、コロナ前のお盆休み中に中央道を下って、山梨県の清里へキャンプに行く際には、我が家は3:30出発でした(笑) トイトレ中のお子様は渋滞はハラハラ。うまくスケジュールを立てて、乗り切りましょう!
子どもと車でお出かけ:早朝出発のポイントは?
渋滞を避けて出かける時、我が家のスケジュールの立て方は至って簡単。渋滞が発生する前にポイントを通り抜け、現地(キャンプ場)まで1時間圏内で遊んで待つところを探しておく!という方法です。
地元のスポーツ公園で遊んだり、あえて遠回りして湖畔の散策ポイントに寄り道したり。自由にのんびりできる場所を探して第一チェックポイントに設定します。
GWに長野県の「あまごパークランド」に行った時には、こちらの公園はGoogleマップで公園っぽく見える(緑色)ところの口コミを、片っ端から調べて決めました。
4:30出発→SAにて仮眠→6:30双葉SAにて犬散歩→8:00公園到着→9:00道の駅オープン(地元野菜&おやつ買い出し)→キャンプ場チェックイン
といった具合に、道の駅の開店待ちするのが我が家のいつものパターン。午後チェックインの場合には、お弁当食べて遊べるような観光ポイントも1ヶ所探しておくようにしています。
SA・道の駅駐車場の混雑に注意!
連休の早朝、SAや道の駅駐車場は車中泊の車で混雑している場合があります。GWに四国を旅していた時、駐車場が一杯で目的地を変更したこともありました。
富山を旅した時には、静かなところで休憩するために30分車を走らせ、長寿の水を飲みにいったこともあります。大人は休憩、子どもは気分転換にちょっと走り回れるような場所が見つかると嬉しいですね。
せっかく渋滞を避けているのに、人混みで疲弊してしまっては本末転倒。食材や燃料なども車に積み込んでいますので、うたた寝しちゃえるぐらい余裕のあるスケジュールにしてお出かけください。
帰り道…渋滞避けて深夜着or朝一で急いで帰宅!?
連休も土日の週末も、渋滞を避けて帰路に着く方法は2つしかありません。
①渋滞がすくのを待って深夜帰宅を目指す
GWの戻り渋滞のピークは5日の午後との予想ですが、きっとこの渋滞は夜ご飯どきまで続くものと思われます。そこで、チェックアウト後もキャンプ場近くでゆっくり遊び、ご飯を食べ、お風呂も入りってから家路につきます。
(なんならコインランドリーで洗濯しながら仮眠もとっておくと、翌日がとても楽チンです♪)帰宅したら、一直線に布団に向かえる状態にしておくのがポイント。寄り道しますので、キャンプのゴミを処理してくれるキャンプ場であることが条件になります。
②朝食とったら、とにかく急いで帰宅!
キャンプ場のチェックアウト時間はまちまちですが、周辺のホテルも含め、基本的に午前10時〜11時くらいにチェックアウトのパターンが多いですよね。この時間より前、なるべく早い時間にキャンプ場を後にし、高速の渋滞が始まる前に通過を目指すのが2つ目のパターンです。
この場合、上手くいけば子ども達は家まで爆睡。(撤収作業中に朝から遊んでいるので)疲れて眠っているうちに家に近づき、コンビニおにぎりでも買っておけば、車内でお昼を食べているうちに家に着きます。
ただし、失敗すると…起きてしまった子どもの緊急トイレタイム&渋滞スタートとなりますのでご注意を(笑) 連休中はSAでお昼ご飯を買うことも一苦労。上手くスケジュールを立てて、ご家族皆さんで楽しいキャンプをしてくださいね。
コメント